「ヨガ」って結局なんなのか自分で調べてみた結果。

結構、巷ではヨガが流行っていると聞く。うちの女性上司もヨガをしていると。ヨガって聞いたことあるし、チラシかポスターかなんかで女性が変なポーズして固まっているのを見たことがある。身体に良いことをしているのだうが、どこに効くのか、なんで効くのかがわからない。なので、健康オタクではないけども、筋トレと有酸素運動を取り入れている俺としては、気になる存在なので、俺なりに調べてみて、それをまとめたのが下記。

ヨガの歴史

そもそもヨガの語源ってなにかということから始まると思う。ヨガはストリートファイターというゲームのダルシムというキャラクターが「ヨガファイヤー」という技で炎を吐く攻撃をする。勝ってにインド関係かなと思っていたが、まさにそれだったことがびっくりした。ヨガの発祥は、インドで、少なくとも5000年前、紀元前3000年頃ではないかと言われているそうだ。ヨガは、賢者達が自ら瞑想による悟りを経て体得した神聖な生命科学と考えられてきたようだが、実際の起源は謎に包まれている。それが何故かミステリーな感じで好きだ。

一説によると、ヨガは日本が縄文時代の時から行われているそうで、その証拠としてそのくらいの時代からヨガのポーズをした石が彫刻されていたそうだ。

2400年前、ブッダがヨガのポーズ、パドマーサナ(蓮華座)を行っている彫刻も見つかっているそうなので、まさに信ぴょう性がある情報だと思う。

現在のヨガ

ブッダも実践していたほど長い、4000年〜5000年前から絶えることなく受け継がれてきたヨガの伝統の中で、女性がヨガをするようになったのは、ここ100年弱だそうで、徐々にメソッドは男性にフォーカスされていった。

今では、沖縄のどこ地域にもヨガスタジオが必ずあるぐらい、ヨガというものが身近になり、一般的に普及していて、ヨガは元々インドで発祥し、男性だけが行っていたものであったとのこと。

女性がヨガをする道が切り開かれたのは、現代のヨガの父、クリシュナ・マチャリア先生の頃からで、その歴史は浅く、まだ100年も経っていません。欧米で影響力のあるセレブ達にヨガが広まったことで、次第に一般的に、そして女性にも浸透していった。

歴史を知ることは面白い。女性の方がヨガ人口多いと思っていた。しかし、最古の歴史の中では男性がメインであったのは初めて知った。

そのためヨガのポーズの中には、男性の骨格や筋力では容易にできても、女性にとっては難しいポーズもありますが、現代のヨガは、時代に合わせて進化していっている。

ヨガの効果

ヨガはリラックス効果や代謝アップ、プチ不調の改善や体の歪みの解消などさまざまな効果が期待できるといわれている。また、下記の効果も期待できる。

・凝り固まった体をゆっくり目覚めさせ自律神経を整える

・体温上昇で基礎代謝アップと朝のデトックス促進

・頭がスッキリりとして集中力がアップ

以上がヨガの主な効果である。

上記を実践する前にまずは白湯やお水を一杯飲んでから。そうすることで血流が良くなり、ヨガの効果の向上に期待が出来る。

また、無理のない範囲で行うこと。ヨガだけに限らないが、けがをするのが一番ダメ。心地よいくらいが丁度よい。

実施中に音楽のBGMを流すのも手。リラックス効果がある音楽を流せば心の安らぎを集中力に繋がる。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP